寝ようと思っても、寝付けない… 寝なきゃ、と思えば思うほど余計に眠れなくなる。
誰しも一度か二度は経験あるのではないでしょうか?
1日、2日であればいいですが、このような状態が慢性的に続くと、 心身ともに疲弊してしまいます。
夜、睡眠をとるのが怖い・不安になってしまうかたも多くいます。
このような不眠症・睡眠障害、現代社会ではとても悩んでいる方が多く、 社会問題にもなっています。
【不眠症】でこのような悩みはありませんか?
- なかなか寝付けない
- 薬漬けになりたくない
- 日中眠くてしょうがない
- 寝起きがだるく、疲労感が強い
- 不眠が続いてメンタルにきている
- 夜眠れないので、布団・ベッドに入るのが怖い
不安ですよね。
でも、大丈夫です。
当院の鍼と整体でなかなか改善しない【不眠症】を一緒に改善していきましょう。
【不眠症】を解決された方の声
ここでダメだったらあきらめるつもりでした
島本喬様(仮名)福岡 30代 男性 会社員
約1年前に不眠症になり、その半年後から耳鳴りがする様になりました。
そのうち治るだろうと思っていましたが、耳鳴りは音量が下がらずなり続けていました。
耳鼻科では治らないと言われ、周りの人にも治らないよ、 と言われていましたが、3ヶ月経った今では日常生活では氣にならないレベルまでになり、 自分でコントロールする方法を指導してもらい改善していきました。
島本喬様(仮名)福岡 30代 男性 会社員
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
通い続ける中、身体の芯から改善していると実感しています
H・K様 30代 女性 東京在住
眼精疲労・まぶたが開くなる・不眠・自律神経の乱れ・頭首肩のこりで悩んでいました。
神成先生が親心に耳を傾けくださり「いろいろ相談してもいいんだ」という安心感を感じれるようになりました。
症状改善を真剣に考え、自身も持って治療にのぞんでくださり、また、その症状について先生自らいろいろ調べてくださる姿勢にこの先生なら信頼できる、と確信しました。
大学病院ですらどうすることもできない様々な体の不調改善のため全力を尽くしてくれる、かんなり治療院です。 通い続ける中で、確かに体の芯から改善されていることを実感しています。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
1・2時間で目が覚めてしまう浅い眠りが改善しました
M・S様 福岡 50代 女性 主婦
首・肩・腰・浅い眠りで、身体が重い日々が続いておりました。
鍼は初めてでしたが、2.3回続けて施術受けてから、 1、2時間で起きてしまう眠りから、5時間くらい続けて眠れるようになりました。 重苦しい首も軽くなりました。
ありがとうございます。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
薬を飲んでも改善しない【不眠症】が当院で改善する理由
流れ作業ではない一人一人のためのオーダー施術を行なっているから
当院の施術は、お一人お一人それぞれオーダー施術を行なっています。
不眠症だから・・・と全ての人が同じように、薬を出すといった同じようなことをするのではなく、不眠症で同じような症状が出ている方でもAさんとBさんでは全く違う内容の施術になることも少なくありません。そのため流れ作業ではなく、あなたに合った施術をその時その時【今】ベストな施術を選択しています。
その場しのぎではない、体の改善を目指して施術をしているから
ツライ症状早くなくしたい・・・、ものすごく気持ちはわかります。
でも、知っていただきたいことがあります。
症状を抑える事と症状を改善していく事は全く別物なんです。
ツライ症状を早く無くしたいために、【臭いものには蓋を閉める】ような事で症状を抑え続けると、再発しやすいのはもちろんですが、症状がどんどん慢性化していく・より根の深い症状として体に現れるようになります。
詳しくはこちらをクリック。
当院での施術は、その場しのぎは出来る限りなくして本当の身体の改善を目指しています。
常に最善最速での改善を目指していますが、そのためにある程度の通院が必ず必要になります。
脳・神経と内臓機能改善に効果の高い、高麗手指鍼を九州で唯一受けられるから
当院で行う鍼治療の一つ【高麗手指鍼】。
日本の高麗手指鍼の第一人者である小松隆央先生から学び、20年以上磨き続けている鍼です。
手と脳は密接な関係があり、手に小さな鍼をする事で脳→自律神経→内臓と調整できます。九州では当院のみで受けられる小松式高麗手指鍼が不眠症施術の強みの一つです。
高麗手指鍼についてはこちらをクリック
コリを徹底的に取る事で内臓症状を改善できるから
ツライ症状はほとんどの場合、身体のコリから生じています。
内臓の不調→筋肉のコリ
筋肉のコリ→内臓の不調
と、いうように。
例えば、左の肩〜腕にかけての慢性的な痛みと痺れが【心臓】の疲労からきていたり。
慢性的な腰痛が腎臓の疲労からきていたり。
左の背中の痛みが膵臓の疲労からきていたり。
逆に、頭のコリが溜まりすぎて不眠症になったり、頭痛になったり。
腰のコリが溜まりすぎて、腎臓が悪くなったり、と。
体の鍼でコリを抜いていくことで、内臓機能を改善していきます。
当院の手の鍼は体の内側から、体の鍼・整体は体の外側からコリを抜いていきます。
それにより筋骨格を調整するのはもちろんのこと、内臓の調整もできます。
当院は実際に内臓疾患でいらしている方も多数いらっしゃいます。
体表に反映された内臓のコリを改善していくことでより症状の解決につながります。
自分自身で行える簡単なセルフケア
当院の目指している本当の改善とは、来院していただいたあなたが【自分自身で不調を改善することができ、自分の人生を主体的に未来に向かって生きて行く】ということです。
そのために希望の方には、脳医学や2000年以上の歴史を持つ東洋医学や武学のエッセンスをセルフケアとしてお伝えすることもあります。
初めは当院の施術のみでも良いですが、長年の慢性症状の場合はあなたの力も必要なことが多くあります。
一緒に快適な生活が送れるように頑張りましょう。
全国の治療家向けにセミナーを開催。メディア掲載実績もあります。
全国の治療家が参加する武学のインストラクターとしてセミナーを開催。
ラジオの出演・雑誌取材も受けています。
・志体術セミナー
・武学体験セミナー
・ラジオ出演:「コミュニティ天神」ゲスト出演
・雑誌掲載:からだにいいこと取材掲載
慢性症状の専門家として医師からの推薦をいただいております。
千葉県柏市にある辻仲病院柏の葉・漢方未病センターで医師をしている喜多敏明と申します。
私は漢方一筋30年の経験で得た極意を、治療家の先生方に伝授するスクールを開校しています。
そこに病や症状に囚われないように生きていける人を増やしたいと来たのが神成先生でした。
かんなり治療院は、ただ単に症状を改善させるだけではなく病気や症状に囚われない生き方に気づき、より良い人生を構築できるようにサポートされている素晴らしい先生です。
辛い症状を改善したい方はもちろん、これからの人生を病気や痛みに囚われず、充実した人生にしていきたい方にこそ、私が信頼する神成先生とご縁を結び、幸せになっていただきたいと願っています。
【不眠症】とは
今では日常的に耳にすることの多い「不眠症」。
単純に睡眠時間が少ないから不眠症というわけでなく、 睡眠をとっても体力が十分に回復しない、日常生活に支障があると「不眠症」となります。
不眠症も症状により4つのタイプがあります。
①入眠障害
布団に入っていざ眠ろうとしても、なかなか睡眠には入れないタイプです。 早く眠らなければと思うと余計に眠れなかったりします。
②中途覚醒
睡眠に入っても、朝起きるまでに途中で何度も目が覚めてしまうパターン。 比較的中高年が多く、生活リズムの乱れ・アルコールの飲みすぎなどでも起こります。
③早朝覚醒
朝早く起きてしまい、以降再び眠ることができない。 高齢者の朝早く起きてしまうという現象は、ある程度生理的なことなので、 これとは違う場合が多いです。
④熟眠障害
十分な睡眠をとっているにもかかわらず、朝起きるとすっきりしない。 日中眠くてしょうがない、などが起こります。 無呼吸症候群の方など起こりやすいです。
当院の不眠症の考え方
かんなり治療院は鍼灸院なので東洋医学的な身体の見方をベースにしています。
東洋医学では【氣血水】という体を構成する3つの要素の流れを整えることを根底に、陰陽☯️・五行・五臓六腑のバランスを整えることをしていきます。
上の図は五行・五臓の関係を表した図ですが、実際の施術もこれを考慮しながら行っていきます。
不眠症の場合は、図にある【腎】【心】【肝】などの臓器が、 他の臓とのネットワークがうまく出来なる事により症状が出ることが多くみられます。
関係のある部位のコリを除去していく事で、 氣の流れが整い。陰陽・五行・五臓六腑のバランスが整い、結果的に脳機能・自律神経機能が整い不眠症が改善されていきます。
当院の不眠症の見方はいたってシンプルです。
①おでこ・頭にかけてコリが強いということ。
②首肩のコリが強いということ。
③心・肝に負担がかかっているということ。
という所をみていきます。
当院で行う不眠症の施術は
鍼灸・整体による施術で不眠症を改善していきます。
●鍼灸
鍼灸では、手の鍼(高麗手指鍼)で五臓六腑のバランスを整え、体の鍼(ルート治療)で不眠症の原因になっている部位のコリを抜くことで、体に流れる気血水の滞りをとり、脳機能・自律神経の状態をよくします。
●整体
整体での調整は、真体療術での施術になります。
頭蓋骨や首の調整を重点的に行います。
不眠症施術の頻度と回数
ぎっくり腰のように短期間で症状が改善する病態ではなく、 ジワジワとカラダの芯から変えていかねばなりません。
ですので、ある程度の期間治療を受けていただく必要があります。
初回から3〜5回は、間隔を詰めて通っていただき(大体週1回程度)、 症状が少しづつ改善してきたら、10日に1回、2週間に1回というふうに間隔をあけます。
当院に来られる方々は、平均約3ヶ月で良くなっております。(効果の実感は2〜4回くらいからが多い)
不眠症をその場しのぎでごまかし続けるとダメな理由
不眠症になり長く苦しんでいると、薬で無理やり眠れるようにしていく方が多いです。
それで改善して薬を飲まなくなれば良いのですが、多くの方々はずっと薬を飲み続けています。
臭いものに蓋を閉めることを続けると、後々大変しんどい状況になることが多いです。詳しくはこちらをクリック人体ゴミ箱理論
不眠症になる本当の原因は様々です。
首や頭にこりを溜め込みすぎてなる場合もあれば、肝臓の疲労や心臓の疲労から不眠症になる場合もあります。
症状というのは体からのサイン・メッセージです。それを無視して臭いものに蓋を閉めて無理やり抑え込み続けると症状・病はより深いところに行きます。
この様な理由からその場しのぎではなく、しっかりと体を改善して行く必要性があります。
不眠症施術に関してよくある質問
整体はボキボキしますか?
ご安心ください。当院の整体はごく一部強い刺激を入れるものもありますが、基本的にとてもソフトな調整になりますのでお子さんでも安心して受けられる施術になっております。
鍼治療は痛いですか?
当院で行う鍼治療【高麗手指鍼】は手の平や指に小さい鍼を打ちます。
小さい鍼といっても一番間隔の鋭い手指に鍼をするのでちくっとした刺激は避けられません。
体の鍼【ルート治療】は体のコリに対して太めの鍼をたくさん打つのでそれなりに強めの刺激が体に入ります。
最近の他の鍼灸院さんは髪の毛くらいの細い鍼で〜という方が多いですが、当院の鍼治療は効果を優先するためにそれなりに痛みを伴います。
本気で今つらい慢性症状を本気で改善したい方のみ受けられることをオススメします。
1回の施術時間はどれくらいかかりますか?
選んでいただいたコースにもよりもますが約20〜50分になります。
翌日に痛くなるようなことはありますか?
必ず出るわけではありませんが、体にコリや毒が溜まっている場合はその排出反応として倦怠感・眠気・一時的な痛みが出ることがあります。いわゆる好転反応と言われるもので体が改善方向に進んでいく時に起こる反応なのでご安心ください。
妊娠中ですが施術を受けることはできますか?
安定期に入っていて、担当医からの許可を得ている場合は施術を受けていただくことができます。
病院で治療を受けています。併用して通院可能ですか?
担当医師と相談してから当院を受けていただくことをおすすめいたします。特に投薬治療などを受けられている場合は、勝手に薬を飲むのを中断したりせずに医師にご相談のうえ当院での施術を受けてください。保険に関しては、当院は自費施術院ですので問題ありません。
子どもの付き添いは可能ですか?
付き添いの方が一緒に施術室に入ることはまったく問題ありません。特に初回はお体の説明や施術計画についての説明をいたしますので、保護者の方に付き添いが望ましいです。疾患によっては(起立性調節障害など)保護者の同伴は初回のみの方が良い場合もあります。
現金以外の支払い方法はありますか?
カード・PayPayでの支払いが可能です。
不眠症の施術料金について
初見料 2,040円(税込)
内訳
どういう経緯で症状が起こったのか、過去から現在に至るまでのカウンセリングを行います。
初回カウンセリング料 2,040円(税込)
初回はカウンセリング料+施術料が発生いたします。
時間
15分〜20分ほどかかります。
時間制ではありませんので症状などによって時間は変動します。
前回来院から3ヶ月以上経過した場合は、お身体の状態が大きく変わっていることも多くありますので、再度カウンセリングをさせていただきます。
その際再診料として1,020円(税込)が発生いたします。
鍼灸治療コース 8,160円(税込)
内訳
施術料 8,160円(税込)
時間
施術30分前後 滞在時間約40分
施術内容
鍼治療メインの施術コース。
手の鍼か体の鍼でお身体を仕上げていきます。
不眠症が軽症〜中症の方はこちら
トータルコース 12,240円(税込)
内訳
施術料 12,240円(税込)
時間
施術50分前後 滞在時間約60分
施術内容
鍼灸・整体・波動療法全てを使い治療していくコースで当院の治療の極みです。
整体で骨格を整え、鍼でコリを徹底的に取りでエネルギーの流れを整えて脳・自律神経・内臓の機能を活性化させ、あらゆる角度から体を調整し症状を改善していきます。
不眠症が中〜重症・超重症の方はこちらから
※初めての方の9割はこちらのコースを選びます
※お支払いは現金・PayPay・カード支払いに対応しています。
最後に院長神成より
不眠症の場合、簡単に薬を処方されます。
一時的なものならばいいですが、そこからドンドン強い薬になったり、何年も薬を使っているという方が非常に多いです。
皆さん、このまま飲み続けていいのかと疑問に思っていても、飲み続ける・・・という風になってます。
東洋医学・武学医学はあなた自身の力でカラダを改善していく方法です。
眠れなくてツライ・・・
このまま薬に頼り続けるのは・・・
病院にいったら薬を出されたけど飲みたくない・・・
という方は一度当院にお電話ください。
きっとあなたの力になれるはずです。
はり師(国家資格)
きゅう師(国家資格)
登録販売者
真体療術師
東京高麗手指鍼協会
日本高麗手指鍼学会
ASP協会
JATA