福岡市の自律神経から来る慢性の不調に強い鍼灸・整体「かんなり治療院」

092-791-8149

定休:日曜日・祝月曜日

安心安全な治療院に来院したいあなたへ

まず知っていただきたいことがあります。
当院はつらい症状を1・2回で改善させる治療院ではありません。

もちろん軽症であったり、根が浅いものであれば1・2回で改善するケースもあります。

当院に来院されるされるほとんどの方は慢性の不調・痛みの方々です。慢性症状はある程度の時間が掛かってしまうことがあります。
※慢性症状で時間がかかるとしても最善最速での改善を目指しています。

その理由は、その場しのぎではなく本当の根本原因までもしっかりと改善させることを目指しているからです。

いつもその場しのぎの対処をし続けた結果、どんどん症状が悪くなっている・慢性化しているという方や、時間が掛かったとしても、本当の健康を手に入れて質の高い毎日を過ごしたいと思っている方には最適な施術を提供できます。

初回カウンセリングは丁寧・誠実に行います

当院に来られたた多くの方が「しっかりと話を聞いてくれた」「話しやすい雰囲気で安心」「話していると自分自身で不調の元に氣付けた」といった感想をおっしゃってくださいます。

鍼や整体を初めていく場所で、初対面の人に施術される・・・誰でも不安になります。
クライアント様に「ここは安心で安全な場所だ」と理解していただくためにも初回のカウンセリングはしっかりと行います。

費用は保険が使えないので安くはありません

当院の施術は保険治療を行う病院・接骨院のように安価な費用ではありません。
巷の保険診療と比較すればとても費用が高く感じられると思います。

初回の方は合計8,160円〜14,280円、2回名以降の方は6,120円〜12,240円の施術料を頂戴しています。 その理由は以下の3つにあります。
料金・コースについてはこちらをクリック

  • 流れ作業ではない一人一人のためのテーラーメイド施術を行なっているから
  • 1日に施術する人数を制限しているから
  • 常により高いレベルの施術の勉強のため時間とお金をかけているから
  • 施術枠の時間中は患者さんを放っておかず、常に調整をしてるから

1

流れ作業ではない一人一人のためのテーラーメイド施術を行なっているから

当院で行う施術はすべて自費施術です。
そのため必然的に一般的な保険診療の治療に比べて、お一人お一人それぞれテーラーメイド施術を行なっています。
同じ症状の方でもAさんとBさんでは全く違う内容の施術になることも少なくありません。

そのため流れ作業ではなく、あなたに合った施術をその時その時【今】ベストな施術を選択しています。
それらをしっかりと丁寧にご提供するためにこの料金設定としています。

2

1日に施術する人数を制限しているから

施術に時間が掛かることと、常にベストな状態で施術をするために、1日10人までと人数を制限しております。

いくらでもたくさんの患者さんを診る・・・それもありだとは思いますが、1日の始まりの患者さんと終わりの患者さんの施術を比較して同じクオリティで施術できるか、となると難しいと思います。

そのため、当院でどの時間帯に来院されても毎回質の高いクオリティの施術を提供することができるように、人数を制限しています。

3

常により高いレベルの施術の勉強のため時間とお金をかけているから

すべてにおいてそうだと思いますが、鍼灸・整体施術にも終わりはありません。
生涯学び続けていくものであり、常に勉強し続けることは健康に携わるものの使命です。

また人を元気にするには、自分自身が元気である必要もあると私は考えています。

そのためには学び続けるための、費用と時間が必要です。施術の勉強に限らず、成長するために自分自身への投資も必要だと思っています。

4

施術枠の時間中は患者さんを放っておかず、常に調整をしてるから

多くの6,000円〜8,000円代の施術料金の鍼灸院は10〜20箇所のツボに鍼をして、身体の反応を待つために15分〜20分そのままにしておきます。

そしてその間に他の患者さんをみます。

実際のところはより多くの患者さんをみるため・・・である事がほとんどです。(それが必ずしも悪いというわけではありません)

当院の場合は鍼をした後も徒手の調整(整体)をしたり、波動・エネルギー調整(怪しく思われることあるので、カーテンの裏から調整していることもあります)をしたりと施術枠内は常に患者様が改善するための調整を行なっています。

1回で良くなる事はありません。改善するためには通院が必要です

冒頭にもお伝えしたように、当院はその場さえしのげればいいという方には合わない治療院です。

あなたに知っておいて欲しいことがあります。

症状がなくなった=改善したではありません。
症状がなくなった=症状が抑えられた=臭いものにフタを閉めたがほとんどの現場で行われています。

その場しのぎを繰り返していると、より強い症状やなかなか改善しない慢性症状に移行していきます。
※詳しくはこちらをクリック

私自身20年以上常に技術の研鑽を積んでいますが、何でも1回で改善してしまうほどの施術技術はありません。(1・2回で症状が気にならなくなる事はあります)

しかし、少し時間は掛かってもいいから、コツコツとしっかりと体をよくしていきたいと思っている方には高い価値をご提供する自信があります。

通院回数や期間は症状によりことなりますが、目安としていくつか症例をあげます。

36歳女性(OL) 片頭痛

10年以上続く片頭痛で複数の病院に通院。痛み止めを毎日のように飲んでいるがいつもその場しのぎ。

1回目~6回目(週2のペースで来院)

薬の量が大幅に減少

7回目~12回目(週1のペースで来院)

ほぼ薬を飲むことがなくなる

12回目以降(月1のペースで来院)

良い状態を保つためにメンテナンス通院

49歳男性(会社員) 椎間板ヘルニア性頸髄症

車安静時も含め常に肩から腕に強い痛みと痺れが続く。腕の筋力も落ちてビールジョッキを持ち上げることができない。改善するには手術しかないと言われている。手術は避けたいので当院に来院。

1回目~6回目(週2のペースで来院)

仕事中の痛みが激減し気にならない日も出てくる

7回目~14回目(週1のペースで来院)

指先のしびれがなかなか取り切れないが、根気よく通院。施術をすると筋力が戻るようになってくる。

15回目以降(1・2か月に1回のペースで来院)

指先の痺れも改善。筋力も元どおり。
良い状態を保つためにメンテナンス通院。

48歳女性(会社員) 逆流性食道炎

常に胸と喉に異常感覚があり、何かを口にするとすっぱい胃液が込み上げてくる。薬を処方してもらって7ヶ月ほど服用していたがどんどん悪化するので当院へ来院。

1回目~10回目(週1のペースで来院)

腹部の胃に関係するこりがだいぶ減り、胃酸の込み上げや喉の不快感も3/10くらいまでに。

11回目~18回目(週1〜週2に1回のペースで来院)

仕事のストレスや食事内容により一時的にぶり返すこともあるが、残りの症状も改善していった。

19回目以降(月1のペースで来院)

良い状態を保つためにメンテナンス通院

以上、代表的な方3名の通院回数などをご紹介しました。
このように本当に改善していくには通院が必要です。

一瞬にして負傷した切り傷が何日も掛けて治っていくように、何ヶ月も何年も掛けて悪くなった慢性症状も普通は徐々によくなっていきます。

通院期間がどれぐらいになるか不安な方もおられると思います。
通院期間がどれぐらいになるかの目安は初回に丁寧にご説明しますので、その点はご安心ください。

こんな方にぴったりの治療院です

  • その場しのぎの処置を繰り返しても結局改善しない方
  • 安心安全の場で納得して施術を受けたい
  • 薬に頼りっぱなしではなく、自分自身の治癒力で改善していきたい
  • 継続的に体を任せることができる信頼おける施術院を探している
  • マニュアルに沿ったものではなくその時その時の自分の状態に最適な施術が受けたい

こういった方は当院にぴったりですので、よりスムーズに改善に向けて一緒に頑張っていくことができます。

このような方は当院では満足のいく対応ができません

  • ・保険効かないんだからどんな症状でも1回で治して!という方
  • ・来たい時にだけ来て、症状改善して!という方
  • ・こちらの話を一切聞かない方
  • ・指示したところを揉んでくれればいい!という方
  • 予約時間が守れない。当日予約変更、無断キャンセルを繰り返す
  • ・何度も何度も予約の変更やキャンセルをされる方(常識的に考えて一定の期間で多すぎる場合)
  • ・予約時間よりもかなり早く(30分以上早く)来院される方(予約時間の5〜10分前の来院をお願います)

こういった方は申し訳ありませんが当院の施術は合わないのでご来院はご遠慮ください。

キャンセルポリシー

もし、やむを得ない事情により予約をキャンセル・変更をされる場合は、以下の点にご注意ください。

    • できるだけ早くご連絡ください
    • 当日キャンセル・当日の予約変更はご遠慮ください。
    • 予約前日17時以降のキャンセル・変更〜施術料金の80%のキャンセル料金が発生いたします。
    • 連絡なしキャンセル〜予約時間までにご連絡のないキャンセルは施術料金の100%のキャンセル料金が発生いたします。
    • 体調不良、すっぽかし、家庭の事情、仕事の都合など全てキャンセル料発生します。
      台風・地震などの天災、ご家族の不幸はキャンセル料いただきません。

      ※※※当日の体調不良は、お待ちかね現象で起こっています。
      むしろ来て頂いた方が体を早く改善できます。お待ちかね現象はこちらを参考にしてください(ページの後半に載っています。)

    • 無断キャンセル・当日キャンセル・当日予約変更を頻繁に繰り返すなど、悪質な場合は当院での施術をお断りする場合があります

◆振込先
金融機関名:西日本シティ銀行
支店名:唐人町支店
店番号:717
口座番号:3033807
名称:カンナリキョウタ

当院では院内業務全てを1人で行なっているため当院の1日の予約枠は10件までと制限しています。
毎日予約枠の約7・8割は埋まります。

中々皆様の希望の時間にご予約を取ることができない事も多く、施術のためにスケジュールを変更して通院されている方も多くいらっしゃいます。

そのため急なキャンセルや無断キャンセルは、ご予約をお取りできなかった他の患者様にご迷惑がかかります

特に土曜日は平日に通えない遠方の患者様が多くいらっしゃいます。
多くは県外(九州全域、大阪、京都、東京など)、海外からもいらっしゃいます。

直前の予約キャンセル・変更で本当に困るのは、その時間に予約を入れたかったけれどその予約枠をあきらめた方です。

今一度、ご予約をお考えの方は確実に来院できるお日にちとお時間をお伝えください。

もちろん、身内の不幸・警報級の天災・悪天候で来院できないという状況は誰にでも起こりうるので、その場合はわかった時点ですぐにご連絡ください。

別日の予約枠を提案させていただきます。

一人でも多く【慢性症状で悩んでいる方の痛み・不具合症状を改善し、人生の次のステージに上昇するためのサポートをする】が当院の志・理念です。

少し強めの言葉になってしまいましたが、当院に来院される方々皆様が気持ちよく利用できるように、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

さいごに。鍼や整体が初めてで不安なあなたへ


どんなことでも初めては不安です。ましてや体をさわる鍼や整体となればなおさらです。

当院では安心して受けてもらえるように、良いことも悪いこともすべて包み隠さず正直にお伝えすることを心掛けています。

「医療の不確実性」という言葉があります。簡単にいうと、医療に絶対はなく、やってみないと結果はわからないという意味です。

痛みや不調に悩むあなたにとって、この言葉は非常に無責任に聞こえるかもしれません。
しかしそれが現実です。どれだけ最新の医療機器を使ったとしても、高価な薬で治療したとしても、すべての病気や症状が治るわけではありません。

だからこそ私は、来院された方にすべて正直に伝えることが大事だと考えています。
このページに書いたように、当院はすべて1回で治してしまう治療院ではありません。
またすべての方の不調や痛みが治るという約束もできません。

しかし、都合の悪いことを隠したり嘘をついたりすることはありません。
また、途中で改善を諦めたり、施術の手を抜いたりすることも絶対にありません。

あなたの痛みや不調がよくなって元の元気な生活に戻れるように、できることをすべて手を抜かずに行います。

あなたを苦しめるその症状を私と一緒に改善を目指しませんか?

お知らせ